リテイナーフィー(Retaining Fee)

投稿日: 投稿者: M&A BASE

リテイナーフィーとは、M&A(合併・買収)の取引において、買い手が売り手に対して事前に支払う手数料のことを指します。これは、買い手が売り手に対して取引の進行や交渉を進めるための報酬として支払われる金額です。

リテイナーフィーは、取引が成立した場合には成功報酬として一部が差し引かれることが一般的です。しかし、取引が成立しなかった場合でも、交渉や尽力に対する売り手のリスクを補償するために、支払われることもあります。

このフィーは取引の進行に伴うコストや負担を考慮して設定されるため、M&A取引の成功に向けた買い手と売り手の双方の意欲を高める効果があります。ただし、取引に関する具体的な条件や契約によって変わるため、個々の取引に応じた慎重な検討が必要です。